子供達のショー |
小学1~4年生のショーが無事終わり…
リハーサル無しの一発勝負でしたが、良く頑張ってくれました!
他の演目に見とれて、出遅れちゃったりした子供もいましたが、そこはご愛嬌。
カワイイから良し!

そして来週は5年生から中学生
こちらはぐぐっと完成度があがります。
自分達で曲を選び、構成、振り付けを一緒に考えていく。色んな衝突、もめ事がありましたが、こういう経験が将来絶対に役立つと思います。

まれに、生徒さんで、クラスに苦手な人がいる と私に相談する方がいます…
なんだか可哀想です。キライと感じると自分の扉を閉めてしまう感じ。
私がこの人苦手かも と感じる時、さらに深くお話するようにしてます。そうすると、良い所、好きな所が必ず発見出来るんですね~
で、結果ものすごく仲良くなったり。
色んな人の身体を見てると、身体の動きは素直で、より本当の自分が表れてる気がします。他の人に見せる自分ってほんの一部なんだな~ なんて思います。
話はそれてしまいましたが、今年も無事40人の子供達と楽しみながら作品創りました!
